投稿日: 2019年12月6日2020年6月11日2020年収穫たんかんについて 今年度のたんかんは、例年通りだと2月中旬から3月の収穫、発送になります。 当ホームページの「ご注文」ページより、2020年1月から予約受付を開始する予定です。
投稿日: 2019年12月5日2020年6月11日たんかんが色付いてきました 今年は早くもたんかんが色づき始めています。12月に入り、現在屋久島ではポンカン収穫の真っ盛りです。ポンカンも今年は早く色付いているので、たんかんも今年は早いのかな・・・?
投稿日: 2019年11月28日2020年6月11日アボカド露地栽培に挑戦! アボカドが大好きです。初めてアボカドを食べたのは20年くらい前。アボカドが入ったオムレツが美味しくて美味しくて。普段自分たちが食べるアボカドは海外からの輸入物。完熟する1ヶ月も前から収穫し追熟したもの。それもうまい。でも樹上で完熟させたアボカドは濃厚でもっと美味いという。食べたことない国産のアボカド。実はポンカンなどの柑橘を栽培できる畑の環境が適しているみたい。鹿児島などの南の暖かい土地なら露地栽培でも可能。自分が好きなものを栽培するのはテンション上がる。ということでアボカドに夢を見て、苗を植えました。
投稿日: 2019年11月28日2020年6月11日苗の植え付け 一年生の苗が届いたので早速植えました。30本予約しましたが届いたのは半分の15本。近年鹿児島県内の苗木を生産される方が少なくなってきているようで、希望通りには手に入りにくくなっています。苗は全て今年新たに始めることになった農園に植えました。屋久島にあるこの土地は、太陽の光を多く浴び、山や川から綺麗な水を吸い、また豊富な雨が降り注ぐことで、甘みと絶妙な酸味がミックスされた味わい深いたんかんになります。この中からどれだけ無事に育ってくれるだろう。豊かな自然の恵みを受ける反面、台風など厳しい自然被害を受けることが多いのです。3年で実がつき始め、5年くらいで出荷できるくらい多く獲れるようになるでしょう。先は長いですが、今日から記録を残しておこうと思います。