1月10日以降のご注文および2Lサイズの発送について

2Lサイズの発送が遅れており注文番号1568番以降のお客様については2月20日頃より順次発送いたします。
現在、1月10日までにご注文頂いたたんかんの発送(2Lサイズ除く)がほぼ完了しました。
1月11日以降にご注文いただきましたお客様への発送も2月20日より順次行いますので商品がお手元に届くまでもうしばらくお待ちください。

追加販売開始しました!

売り切れになっていた「特選たんかん 5kg」「お徳用たんかん(サイズおまかせ)5kg」の販売を再開しました!

収穫作業を進めるにつれ、想定よりも多く出せる見込みがついてきたので、販売数を増やしました。

ご注文ページよりお待ちしております。

現在売り切れの商品について

今年のたんかんも沢山ご注文いただきましてありがとうございます。

現在、多数の商品が売り切れ状態になっておりますが、収穫状況によって、販売を再開する可能性がございます。

2月中旬頃には、目処がたつ商品は徐々に再開いたしますので、その際はまた宜しくお願いいたします。

たんかん収穫開始しました!

2月1日よりたんかん収穫を開始しました。

最近屋久島は雨の天気が多く、また、週間天気予報を見ても雨ばかりなので、晴れの日はどこの農家も気張って収穫しています。

たなかん農園も、色付きの良いところから採り、来週から徐々に発送をしていきます。ただ雨も多く、一度に沢山は採れないので、今既にご注文いただいているお客様には、気長にお待ちいただけると嬉しいです。

ヒヨドリが多い

今年はヒヨドリが多く、袋がけしていない(もしくは風で袋が飛ばされて)実は、すぐ狙われて食べられています。

畑へ行くとピーピーピーピーヒヨドリの声

まず、ヒヨドリによって突かれて穴が開き、そこをメジロが突きます。

袋が被っていても、ちょっとした隙間から食べられているのもあります。

タンカンは4月に花が咲いてから収穫するまで 10ヶ月以上もかかるながーい栽培期間。

いろんなことを乗り越えて、やっと収穫まで漕ぎ着けます。

最後の壁はやっぱりヒヨドリから守ることかな。

猿に食べられる畑もあるから、袋で守られるならまだマシかもしれません。

あと約1ヶ月!!

たんかんの予約状況について

お陰様で、現在まで沢山のたんかん予約を受付けており、商品が売り切れ状態になっているものがあります。

2月上旬から収穫が始まりますが、2月中旬〜下旬頃から販売が再開できる商品が出てくると思われます。

随時当ホームページにてお知らせし、できるものは販売を再開いたしますので、何卒ご理解いただけますよう宜しくお願いします。

特選たんかんについて

現在「特選たんかん 5kg」は売り切れの状態になっておりますが、収穫状況によって、商品が出てくる可能性がございます。

状況がわかり次第、再度販売いたしますので、ご理解いただけますよう宜しくお願いいたします。

2023年収穫たんかんの予約受付を開始しました

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

本日よりたんかんの予約を開始いたします。ご注文よりアクセスしてください。

肥料代および燃料の著しい高騰により、タンカンを値上げしました。

その代わり、少しですが契約見直しができたので、送料を引き下げております。

*今年の収穫予定は2月初旬頃を想定しております。ご注文をいただいたお客様より順次発送いたします。

どうぞ宜しくお願いいたします。