あっというまの年の瀬

Instagram はその手軽さゆえ時々アップしていたのですが、ブログはすっかり更新できずにいました。(なんと4月以来だったとは!)

畑作業が滞っていたわけではなく、むしろ今までより精力的に取り組んでいたと思います。

タンカンに関連する諸々の作業はもちろん、園内整備、他の農地の開拓、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、アボカドへの取り組み。

数年後に良い結果が出るように、いろいろタネを蒔いていました。気候がどんどん変わっていくのを肌で感じるこの頃。当たり前にできていたものが、数年後にはどうなっていることか。

さて、今年度のタンカンですが。。。

収穫時期は例年通り2月初旬頃になりますが、今回の収穫量は例年より少ないと見積もっています。今年春の開花、いつもより花が少ないなと感じてはいましたが、やはり実になるのも少なかったです。

年明けから予約受付を開始する予定ですが、確実に取れる分だけ予約を受け付け、それ以降は、収穫の状況により商品を販売していく予定ですので宜しくお願いいたします。

来年はもっと近況をブログでお知らせできるように目指します!

それでは良いお年をお過ごしください。

たんかん開花

たんかんの花で農園は真っ白
3月下旬頃から開花が始まりました

周りではぶんぶんという音も聞こえます。
ミツバチが密を求めて飛び回っているのです。

この時期は収穫も終わってほっと一息・・・・・というわけにはいきません
むしろ、たんかん栽培はこの春の作業がとっても大切。

やることもてんこ盛り

たくさんの実をつけて疲れ切ってしまったたんかんの樹
「お疲れ様」「元気になってね」という気持ちを込めてまずは素早く栄養補給

すぐに栄養を補給できるように液体肥料を葉っぱに散布していきます。
ちょっとだけ人間の栄養ドリンクみたいですね(笑)

栄養ドリンク(笑)から1週間もしないうちに、今度は油を薄めた液体を樹の隅から隅へとかけていきます。
これはマシン油というもので樹についた害虫にもベットリとくっついて呼吸困難にするのです
(説明するとなんだか恐ろしいけどこれも樹を守るため)

それと前後して土には石灰や堆肥を撒きます。
さらには手作りの米ぬかぼかし肥料も撒きます。

日々、散布したり撒いたり散布したり撒いたりそれで終わればまだいいですが、その間に不要な樹の枝を剪定したり、雑草を刈ったりなどもしています。

今日は「あ~もう草刈り疲れた~やめたい農家やめたい(嘘)」と思ってたんかんの苗をみたらあらビックリ
植えたときにはナヨナヨしてて膝下くらいだったたんかんの苗が見違えるほど大きくなっていました。

あと2年くらい経ったら初収穫できるかな?
実は去年くらいから花が咲きはじめましたが、樹の成長を促進させるために花は落としているのです。

2019年11月植え付け
2023年4月随分大きくなりました

屋久島たなかん

https://yakusimatanakan.com

たんかん収穫開始しました!

2月1日よりたんかん収穫を開始しました。

最近屋久島は雨の天気が多く、また、週間天気予報を見ても雨ばかりなので、晴れの日はどこの農家も気張って収穫しています。

たなかん農園も、色付きの良いところから採り、来週から徐々に発送をしていきます。ただ雨も多く、一度に沢山は採れないので、今既にご注文いただいているお客様には、気長にお待ちいただけると嬉しいです。

ヒヨドリが多い

今年はヒヨドリが多く、袋がけしていない(もしくは風で袋が飛ばされて)実は、すぐ狙われて食べられています。

畑へ行くとピーピーピーピーヒヨドリの声

まず、ヒヨドリによって突かれて穴が開き、そこをメジロが突きます。

袋が被っていても、ちょっとした隙間から食べられているのもあります。

タンカンは4月に花が咲いてから収穫するまで 10ヶ月以上もかかるながーい栽培期間。

いろんなことを乗り越えて、やっと収穫まで漕ぎ着けます。

最後の壁はやっぱりヒヨドリから守ることかな。

猿に食べられる畑もあるから、袋で守られるならまだマシかもしれません。

あと約1ヶ月!!

寒波はひと段落

屋久島にもやってきた寒波。

3日ほど暴風雨が強く吹き荒れて、気温もぐっと冷え込みました。物資を運ぶフェリーは3日間欠航する程でした。

12月に入ってから、タンカンは色付き始め、早くもヒヨドリに突かれるようになりました。

急いで袋がけをしましたが、今年の実は若干小ぶりで、肥料が足りなかったのか、摘果が充分ではなかったのか、袋を被せられない小さなタンカンを多く作ってしまいました。

今回の強い風はまるで台風のようで、木の枝がかなり揺さぶられ、袋が被っていない実はかなり傷がつきましたね(泣)

袋がけをすると、タンカンの収穫量の予測ができます。

今期は昨年と変わらないくらいの収穫量はあると思いますが、実の大きさは小さめの割合が多いでしょう。

あと1カ月ちょっとで一番忙しい時期がやってきます!

今年はあまりブログも書けませんでしたが(反省)

来年からはまた心機一転、近況をお伝えできればと思います。

新シーズン始動しています!

タンカンの収穫が終わるとすぐに次のシーズンに向けて始動します。

3月、4月は特に忙しいです。

今年はタンカンが豊作で木が疲れていた為、肥料の葉面散布をすぐに実施し、ちょっと期間を空けて、年に一度のマシン油の散布を行いました。

それから木の枝の剪定、畑の周りの防風林を切り、その切った木や枝を燃やす。

鹿網の追加、修理。

ぼかし肥料の仕込み。

堆肥撒き。

草刈り。

小さい農園ですが、圃場が3ヶ所あるので、作業時間はかかります。

ぼかし肥料の仕込み(米ぬか、油かす、魚粉と発酵菌を入れた水で混ぜます)

花が開花したのは3月下旬から今もまだ咲いています。

畑に行くと、タンカンの花の香りが漂っていて、ミツバチやその他の蜂、虫が多く飛び回っています。

花がたくさん
一面の花びら

屋久島はここんとこ蒸し暑くなって来ました。

夏になると畑仕事は捗らないので、今のうちにどんどん進めていきますよー

今年も好評です!

たんかん

今年のたんかんも、甘みと酸味のバランスが絶妙で美味しいと大変好評をいただいております。

私達も毎日食べておりますが、しみじみとやっぱり美味しいな〜と感じながら楽しんでいます。

包丁で切っておくと食べやすいです

収穫できるたんかんは残りわずかとなってきました。多くの人にたんかんをお届けできると良いな。

タンカン収穫開始しました!

先日28日より、タンカンの初収穫を行いました。

例年より随分と早いですが、色づきも味も乗っていたので始めました。

これから、天気を見つつ収穫し、予約いただいた順に発送していきますので少々お待ちください。今ご予約いただいたお客様は2月中旬以降の発送になる予想です。

また、現在売り切れ中の商品も、今後の収穫状況によっては注文が可能となりますので、ご注意ください。ご不明な点やご質問等がございましたら、お気軽に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

タンカン収穫まであと・・

タンカンの色づき

屋久島にも昨日から寒波がやってきています。

今期は雨や寒い日が少ないので、冬を感じる寒さになるとちょっと嬉しくなります。

収穫開始まであと3週間くらいでしょうか?

タンカン達にとっても、多少刺激がある気候の方がいい味になる気がします。

 

先日17日には、正月行事として鬼火焚きが行われました。

鬼火焚き
風が強いが快晴でした!
無病息災 コロナに負けるな

悪霊を払い無病息災を願う屋久島の伝統行事です。

海岸に鬼を掲げ、皆で一斉に石を鬼に向かって投げます。

その後、周りを囲ってある竹やウバメガシの木(どんぐりの木)と共に焼き払います。

石を投げて穴を空けます
最後には焼き払われます

久しぶりに沢山の人達の顔が見れた日でした。

いい年になりますように。

年の瀬になりました

12月のタンカン

12月はいつもより晴れの日が多く、暖かく気持ち良い日が続いていましたが、昨日からグンと寒くなりました。

海は大荒れで連日のフェリー欠航です。

風速10m前後の強い風が吹いているので、タンカンの木の枝や実はかなり揺らされています。今年は台風が全く来なかったので、大変豊作で沢山の実がついています。

ここにきての寒波は、実にストレスを与えることになるのでいい味になるような効果があるかもしれません。

今年は、タンカン以外では

ドラゴンフルーツ、パッションフルーツに取り組み始めました。

2年前から育てているアボカドは、苦戦しながらも模索して取り組んでいます。

近い将来は、いろんな屋久島作物をお客様に届けられるようになっていたいです。

あと1ヶ月ちょっとしたらタンカンシーズンが始まります。

2022年のタンカンは沢山の人に喜んでもらえるよう頑張ります!!

カマキリとタンカン