投稿日: 2020年5月17日2020年6月11日スモモの実 今年は離れた場所から見てもすぐ見つかるくらい実がなってます。 去年は数えるほどしかありつけなかったので、このまま順調に育ってほしい。 収穫時期は6月頃です。(どうか猿に見つかりませんように。) これから他にパッションフルーツ、ドラゴンフルーツと熱帯果物の美味しい季節がやってきます!今はコロナの影響でとっても静かな屋久島ですが、早く収束してまた沢山の人達に島を訪れて欲しいですね。
投稿日: 2020年3月27日2020年7月21日タンカンの開花 タンカンの花が咲き始めました。園内は、タンカンの花の香りが漂っています。写真ではわかりにくいですが、濃い緑の葉っぱと新芽の黄緑の葉っぱのコントラストがとても綺麗で私はこの時期が大好きです。
投稿日: 2020年3月23日2020年6月11日タンカンの新芽 今年のタンカンの発送が全て終わり、ホッとする間も無く来年に向けて始動しています。タンカンについては、多くのお客様にお求めいただきまして本当にありがとうございました。タンカンを育てるところから、発送まで全て自分たちで行なっているので、お客様からの反応をじかに受け取ることができます。嬉しいお言葉もたくさんいただき、また1年頑張るパワーをもらえました。本当に嬉しいことです。ありがたいです。今後も頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。タンカンの新芽が出てきています。開花は間近ですね。
投稿日: 2020年3月4日2020年6月11日今年のタンカンは甘め 予想していた収穫量に合わせて、商品の在庫数を調整しておりましたが、収穫作業がもうすぐ終わりに向かうにつれ、思ったよりまだタンカンがあることが確認できました。まだ収穫していないのもあります。今年のタンカンは、暖冬だったせいか、酸味が少なく、いつもより甘く感じます。その年の自然環境により、毎年同じように作業をしても味は変わってきます。今年のタンカンをまだの方はぜひ食べてみてください。たくさんはありませんが、まだタンカンの購入は可能ですので、ご希望される方はお早めにご注文いただけますようお願いいたします。
投稿日: 2020年2月15日2020年6月11日スモモの開花 雨の日が続く屋久島です。農園に数本だけあるスモモの木に花が咲き始めました。昨年はスモモ不作の年で、1本の木に数える程しか実がつかなかったのですが今年はたくさん食べることができるのか楽しみです。
投稿日: 2020年2月10日2020年6月11日タンカン収穫が始まりました 色付きのいい実から収穫を始めました。今年も甘みと酸味のバランスが絶妙に取れたいい味になっていました。これから順番に発送していきますので楽しみにお待ちください。
投稿日: 2020年1月10日2020年6月11日ヒヨドリから守る! 今年はヒヨドリが多い気がします。畑の周りを一日中ピーピー泣いていて、収穫まで1ヶ月に迫った大事なたんかんを突っついてきます。去年、一昨年はそんなに多くなくて被害は少なかったのですが、今年は12月のポンカンの時期から早くも狙ってきています。そのヒヨドリからたんかんを守るために、ピンクの袋(通称:サンテ)を1個ずつ被せます。これが結構な一苦労。特に今年は袋がけがまだ終わってないところを見ると、既に突かれているのを発見するので、気が焦ります。今年は台風に当たらずホッとしていましたが、最後の最後で美味しいところをヒヨドリにもっていかれるなんて悲しいのでしっかり守るぞー!!
投稿日: 2019年12月7日2020年6月11日ニワトリの近況 現在、雄3羽、雌11羽のナゴヤコーチン鶏がいます。来月で2歳になります。ヒヨコの時は雌が20羽以上いたのに、これまでにトンビや鷹、カラスに襲われたり、仲間にいじめられて傷を負ったりして、随分少なくなってしまいました。雄に対する雌の割合のバランスが悪くて、現在も2羽の雌を隔離しています。この秋から卵もあんまり産まなくなってしまい、今後どおしていくのか悩ましいところです。毎朝鶏小屋を開けて、農園の中で放飼い。基本の餌は配合飼料ですが、野菜クズや農園の雑草や虫などを食べています。みかんも大好きです。雌たちが何かに夢中になっている間、雄はちゃんと側にいて、襲う敵はいないか見守っているんですよ。
投稿日: 2019年12月5日2020年6月11日たんかんが色付いてきました 今年は早くもたんかんが色づき始めています。12月に入り、現在屋久島ではポンカン収穫の真っ盛りです。ポンカンも今年は早く色付いているので、たんかんも今年は早いのかな・・・?
投稿日: 2019年11月28日2020年6月11日アボカド露地栽培に挑戦! アボカドが大好きです。初めてアボカドを食べたのは20年くらい前。アボカドが入ったオムレツが美味しくて美味しくて。普段自分たちが食べるアボカドは海外からの輸入物。完熟する1ヶ月も前から収穫し追熟したもの。それもうまい。でも樹上で完熟させたアボカドは濃厚でもっと美味いという。食べたことない国産のアボカド。実はポンカンなどの柑橘を栽培できる畑の環境が適しているみたい。鹿児島などの南の暖かい土地なら露地栽培でも可能。自分が好きなものを栽培するのはテンション上がる。ということでアボカドに夢を見て、苗を植えました。